|
1 少考さん ★ :2022/11/10(木) 19:21:55.32ID:yB6EsQBt9
世界中の伝統音楽のデータベース、慶應大が公開 1026民族、5776件の音声記録を掲載 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/10/news177.html
2022年11月10日 19時13分 公開 [松浦立樹,ITmedia]
慶應義塾大学は11月10日、世界中の音楽と伝統芸能の音声記録を検索できるWebサイト「Global Jukebox」を公開した。1026民族から収集した伝統的な楽曲などの音声データ5776曲を掲載している。一般、研究向けに公開したもので、利用には無料の会員登録が必要。

(出典 image.itmedia.co.jp)
世界中の音楽と伝統芸能の音声記録を検索できるWebサイト「Global Jukebox」
世界地図上にマッピングされたポイントをクリックすることで、その地域の民族にゆかりのある音楽を再生できる。例えば日本の東北地方なら、安全を願うために歌われてきた「津軽山唄」、東京都なら作業時に歌われてきた「木遣節」がある。他にもヨーロッパやアフリカ、米国など世界各国の伝統音楽が聞ける。

(出典 image.itmedia.co.jp)
Global Jukeboxの操作画面
2017年に暫定版としてデータベースを一度リリースしていた。研究チームは、改めて楽曲の種別や特徴などを見直し、呼吸方法や楽器情報など、より詳細な情報や会話などの音楽ではない音源も加え、データの正確性を上げて再度リリースしたという。
データベース中の全ての楽曲は、個人や研究での利用など非営利での使用を推奨しており、著作権とその文化継承者が許す範囲内のみで利用できる。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/10/news177.html
2022年11月10日 19時13分 公開 [松浦立樹,ITmedia]
慶應義塾大学は11月10日、世界中の音楽と伝統芸能の音声記録を検索できるWebサイト「Global Jukebox」を公開した。1026民族から収集した伝統的な楽曲などの音声データ5776曲を掲載している。一般、研究向けに公開したもので、利用には無料の会員登録が必要。

(出典 image.itmedia.co.jp)
世界中の音楽と伝統芸能の音声記録を検索できるWebサイト「Global Jukebox」
世界地図上にマッピングされたポイントをクリックすることで、その地域の民族にゆかりのある音楽を再生できる。例えば日本の東北地方なら、安全を願うために歌われてきた「津軽山唄」、東京都なら作業時に歌われてきた「木遣節」がある。他にもヨーロッパやアフリカ、米国など世界各国の伝統音楽が聞ける。

(出典 image.itmedia.co.jp)
Global Jukeboxの操作画面
2017年に暫定版としてデータベースを一度リリースしていた。研究チームは、改めて楽曲の種別や特徴などを見直し、呼吸方法や楽器情報など、より詳細な情報や会話などの音楽ではない音源も加え、データの正確性を上げて再度リリースしたという。
データベース中の全ての楽曲は、個人や研究での利用など非営利での使用を推奨しており、著作権とその文化継承者が許す範囲内のみで利用できる。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
16 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:03:14.46ID:zmtAuZSb0
>>1
著作権法違反
著作権法違反
2 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:23:02.13ID:rIap2Tou0
ディープラーニングミュージック作成が捗るな
音楽も時代はディープラーニングよ
音楽も時代はディープラーニングよ
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:23:34.57ID:zjMxyxVN0
あらすばらしいん
4 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:24:10.11ID:fcqBGqEA0
アンクロンのやつある?
5 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:24:38.53ID:1oCSQc5v0
こんにちはジャスラックです
6 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:24:57.40ID:QaL22oVe0
しれっと古賀メロディ入れてるんだろ
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:29:01.16ID:rIap2Tou0
8 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:31:11.00ID:LKUmW3ow0
すげーな…どうやって集めたんや
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:31:24.72ID:yaJ3vI950
音楽はそのうち理系教科になるのでは
10 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:31:56.54ID:h0ksm2D/0
ガムランは飛ぶ
11 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:31:58.78ID:94r3PzyO0
カスラックがアップを始めました
12 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:38:29.57ID:YhWQGY+g0
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーコエリツクゼー
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーコエリツクゼー
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:39:58.92ID:Hfw70FCY0
まあ、昔の音楽とかは版権(権利や所有者とか)無いから使い易いっちゃ使いやすいわな
そういえば、ある海外ゲームの一部分に、日本の「さくらさくら(名前知らん、民謡?)」が
使われていたんだが、向こうからすれば版権が無いから使ったんだろうけど
あのメロディは外人さんからしたら全く耳慣れない奇妙な音やリズム(音調)なんで
コメント欄には、気持ち悪い音楽、気味が悪い、、って、ボロクソに書かれてたなw
そういえば、ある海外ゲームの一部分に、日本の「さくらさくら(名前知らん、民謡?)」が
使われていたんだが、向こうからすれば版権が無いから使ったんだろうけど
あのメロディは外人さんからしたら全く耳慣れない奇妙な音やリズム(音調)なんで
コメント欄には、気持ち悪い音楽、気味が悪い、、って、ボロクソに書かれてたなw
14 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:41:33.06ID:hl3ILOZx0
アフリカで昔適当な曲教えたら後に昔から伝わる歌とか言ってる奴らだからアフリカ系のは信じないよ
15 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 19:44:55.46ID:rIap2Tou0
17 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:08:07.40ID:Gs7E+xcp0
Piccere' Che Vene a Dicereは聞けるのかな
18 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:14:43.42ID:MFgKcCpg0
キューバが一つしかない
ソン調べてみたかった
ソン調べてみたかった
19 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:20:07.09ID:QVMwKWEn0
藝大じゃなく慶應なのか
20 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:24:11.61ID:Z6tv9qU40
ジャスラック様に許可取ったんか?
21 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:24:14.02ID:35CQpQKz0
これ著作権とかどうなってんの?
著作権ないならサンプリングして使いたいんだけど
著作権ないならサンプリングして使いたいんだけど
22 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 02:54:03.22ID:37TuskA/0
ボブブロズマンの方が絶対上。
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 19:24:43.92ID:mAae6AqY0
山口智子とは何の関係もないんか?
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 20:21:59.05ID:T5TBWwFZ0
今日の回の感想
トキューサと後鳥羽上皇の蹴鞠
いくらワールドカップが近いからといって足技見せすぎ
そして義村と実衣のどつきあい
トキューサと後鳥羽上皇の蹴鞠
いくらワールドカップが近いからといって足技見せすぎ
そして義村と実衣のどつきあい
25 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 20:23:13.81ID:T5TBWwFZ0
上洛し藤原兼子を手のひらで転がす政子
さすが御台所ですな
大江殿の助言も流石です
さすが御台所ですな
大江殿の助言も流石です
26 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 20:23:44.12ID:T5TBWwFZ0
公暁を言葉巧みに焚き付ける三浦義村
流石地球人の心に挑戦するメフィラス星人だ
流石地球人の心に挑戦するメフィラス星人だ
27 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 20:36:31.01ID:T5TBWwFZ0
後鳥羽上皇とトキューサのまさかの蹴鞠外交成功
しかしそれが公暁を追い詰めることになるとは
しかしそれが公暁を追い詰めることになるとは
28 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 20:39:05.05ID:T5TBWwFZ0
何度も明日から本気出すの公暁に我が家は大爆笑
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 21:49:57.91ID:T5TBWwFZ0
原作は未読
先週までの展開で真犯人は鐘場警部というミスリードがすぎたので
真犯人は香月先生一択という状況でしたが
先週までの展開で真犯人は鐘場警部というミスリードがすぎたので
真犯人は香月先生一択という状況でしたが
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 23:19:40.13ID:T5TBWwFZ0
翡翠さん性格変わりすぎ
でもあの長台詞は大変だったろうと思います
それにしてもトキューサ
鎌倉殿から連続で取り押さえられるとは
でもあの長台詞は大変だったろうと思います
それにしてもトキューサ
鎌倉殿から連続で取り押さえられるとは
31 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 23:23:11.68ID:T5TBWwFZ0
原作は未読
先週までの展開で真犯人は鐘場警部というミスリードがすぎたので
真犯人は香月先生一択という状況でしたが
ドラマ序盤であっさり真犯人確定するとは
でもその後の翡翠の長尺推理があったので納得です
先週までの展開で真犯人は鐘場警部というミスリードがすぎたので
真犯人は香月先生一択という状況でしたが
ドラマ序盤であっさり真犯人確定するとは
でもその後の翡翠の長尺推理があったので納得です
コメントする